fc2ブログ

布団カバーのシーツなどを洗って干した

今日の朝、
起きたら曇っていたので干せないなって思ってましたが、
8時か9時ごろには太陽が出てきたので、
布団の掛け布団と敷布団のカバーのシーツの2枚
夏使ってた掛け布団と敷布団のような
タオルケットみたいなやつ2枚
を洗って干しました。
明日は雨になる予報になってるようなので、
今日のうちにしないとって事で朝から洗濯をしまくって、
洗って脱水し終わったのから順々に干していきました。

シーツを最初にやって、
その後にタオルケットとかだったのですが、
タオルケットなどを洗って脱水してる間には、
けっこう干してたシーツは太陽の日差しで
乾いて取り込める状態になってたので、
タオルケットと入れ替えでシーツを取り込んで
布団などをシーツに入れて敷きなおしたりしました。

そして、タオルケットを干し終わったら
もうお昼を過ぎてましたよ(・。・;)
それにしても、シーツをはがして洗ったり干したり、
タオルケットを洗って干したりして、
家の中や外をあっちこっちに行ったり来たりして、
布団をシーツに入れて敷きなおしたりってやってたら、
ダラダラと汗をかきましたよ。
干したシーツなどに汗が落ちたらいけないから、
汗をぬぐいながらやってました。

そして、ついさっきに掛け布団系の
タオルケットの1枚が乾き、
残りは敷布団系のタオルケットです。
夕方の4時ぐらいには
乾いてとりこめそうです。

これで冬用の寒くなってきても大丈夫なように、
布団の入れ替えが完了です。
夜に目が覚めた後で肌寒さを感じて、
眠りにくくなるってのがなくなりそうだ。

今日はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。
スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
アクセスカウンター
検索サイト セレクトボックス
ブログの外へ行かれる場合は
下のセレクトボックスから
選択した検索サイトへ
ジャンプできます。
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
このブログのQRコードです
QR
リンク

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。