自分の所は6~8日の間での
影響が出てくるだろうねぇ。
台風が近づけば雨や強風や雷の影響を受けだすでしょうから、
早めの台風対策として窓が割れたりや
庭の物が飛ばないような対策が大事だね。
風が強いとなると瓦とかどうなる事やら・・・
飛んでったら雨水とか影響ありそうだなぁ・・・
それに、強風だけじゃなく雷の発生の可能性も考えると、
強風で電線が切れたり雷で停電になってしまうだろうから、
停電に備えて水や食事や明かりになる物の準備が大事ですね。
停電になるなら、
水道も出ないだろうし冷蔵庫も使えないから、
冷蔵庫に入れておくタイプの食事は無理だろうね。
保存方法で冷蔵庫を使わないような物なら楽だろうねぇ。
水なら2リットルが入るような
ペットボトル3つ分なら自分で確保できる。
食事はどうなるだろう・・・
停電になったらガスコンロも電気が通らないから
火は使えないだろうし、
カップ麵も電気がないとポットや
コンロで水を沸かしたりもできないから、
難しいだろうねぇ~。
缶詰だったら大丈夫だろうか・・・
ただ今手元には缶詰がないからなぁ~(-。-;)
どうなる事か・・・停電しなければいいんだが・・・
皆さんも台風対策は事前に早めに備えておいた方がいいですね。
水や食事や明かりになる物の準備はお早めに。
台風がまだきてない今のうちにね。
避難するのも早めにしておかないとねぇ~。
接近してからでは強風などで、
避難もできなくなったりする可能性があるからねぇ。
皆さんも台風10号に気をつけてねぇ。
今日はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。