fc2ブログ

求人をチェック

いくつか見ました。
以前からあったしゃぶしゃぶとかの提供してるレストランや、
チキンで有名なファーストフードのお店の飲食系の2つやつが、
他の求人よりは自分として、
勤務地の場所だとかWワークがOKだとか、
考えて働ける場所としてよさそうかなと思いました。

しゃぶしゃぶなどのレストランだと時給は870円ぐらい、
チキンで有名なファーストフード店だと時給は900円ぐらい。
どちらも働く時間などを考えるとどちらを選んでも、
だいたい働いても月6~8万前後ぐらいだろうね。

Wワークをしなくてすむくらい稼げたらいいですが、
そういうのって様々な条件がついてきますからねぇ・・・
それを考えると自分には条件に合わないで不利ですから、
Wワークで少しでも多く稼ぐ選択をしないと、
1人暮らしとか難しいでしょうからねぇ。

以前にもらった、政府の特別給付金も自分で使わずに、
親たちが金使ってなくなったぐらいですからね。
働けても1つだけだと貯めようとしても、
「貸してくれ」って言ってきて、
貸したお金が返ってこないって事になるだけだからねぇ。
月6~8万だとあっという間に使われてなくなるから、
もっと多めに稼がないと1人暮らしをするための、
家を出る資金として貯めれないですからね・・・・

まぁさすがにいきなり、
2つ同時に働くってのは無理でしょうからねぇ。
どちらか一方でまずは働いて、
慣れてきた頃にもう1つの方で働くってのがいいでしょうからね。
それにそうなる頃には、
別のWワークOKな良い求人とか出てれば、
仕事内容とかを見比べたりして、
そっちにもう1つのとして働くってのもありでしょうから。

まずは、しゃぶしゃぶなどを提供するレストランか、
チキンで有名なファーストフード店のどちらかで、
採用されたいですねぇ。
どちらも採用がダメってなっちゃうと困っちゃうけどねぇ(・。・;)
どちらかに採用されたいものですよ。

なにはともあれ、
まずは働いていかないといけないですからねぇ・・・
応募できるように時間とか作りたいですねぇ。
まぁ、犬や親父が面倒事を起こしたり、
何か用事などを押し付けてこなければねぇ(-。-;)

今日はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。
スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

コメント

No title
Wワークにするにしても、
なかなか難しいものですね。
両立するのも難しいですが、
一人暮らしするまでに結構時間が掛かりますしね。
お金の問題は切実ですね(><)
No title
こんばんわ
やれる事からやっていった方が良いと思います。
No title
採用されるといいですね。
ツバサさんコメントありがとう
こんにちは

そうだねぇ。
1つでしっかり稼げるならまだしも、そういう資格とかもないですし、そういう職もないと不可能ですからねぇ。
頑張って少しでも多く貯めていかないとダメですねぇ(>。<)
ネリムさんコメントありがとう
こんにちは

そうだねぇ。
まずは1つ目の仕事に就かなきゃですね。
自遊自足さんコメントありがとう
こんにちは

そうだねぇ。
採用されて働きたいですねぇ。
そうなると助かるのですけどねぇ~。
No title
かけもちは移動時間かかるから大変だよね。
最初はひとつ仕事見つけてから、
次の仕事考えた方がいいと思うけど、
よしおさんに合った仕事見つかるといいね。
頑張ってね☆
よしおさん おはようございます

コロナで大変な時期に就職活動も大変でしょうけど前に進むためには頑張らなくちゃね!
応援してますよd(@^∇゚)/ファイトッ♪
ponchさんコメントありがとう
こんにちは

そうだねぇ。
1つのが慣れないと他のをやる余裕ってないですよねぇ。
求人に採用されてまずはひと安心を得たいですねぇ。
よつばさんコメントありがとう
こんにちは

そうだねぇ。
早くこの環境から解放されるためには、それしか方法がないですからねぇ。
応援ありがとうございます。
求人に採用されたいですねぇ~。
No title
是非採用して欲しいですね。働く意欲大有りなんですから!
サンさんコメントありがとう
こんにちは

そうだね。
早く家を出て1人暮らしをするためにも採用されたいです(>。<)
こんにちわ!
求人チェックといったって、ただ眺めているだけでは、ダメですよ。
何にもしていないのと同じです。

ちゃんとそれに向けて履歴書を用意したり、面接の問い合わせをしたりして、具体的に動きましょう。
その行動力で、雇ってもらえるかもしれませんよ。
CLIMB_AGAINさんコメントありがとう
こんにちは

履歴書は用意してますよ。
字をきれいに書くようにしてたり、間違いがないかとかチェックしたりね。
履歴書が折れちゃったり、日差しの太陽で色あせちゃったりしたら、書き換えたりってね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
アクセスカウンター
検索サイト セレクトボックス
ブログの外へ行かれる場合は
下のセレクトボックスから
選択した検索サイトへ
ジャンプできます。
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
このブログのQRコードです
QR
リンク

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。