fc2ブログ

最近の事

犬たちが夜中にうるさいからゆっくり寝れない日がありますね。
それによって朝の5、6時くらいまで
一睡もせずに起きてましたよ。
その結果、5,6時くらいから
少し目をつぶってたら、気がついたら寝てました。
起きたら11時頃だった。

夜中に蚊取り線香がきれて鳴いてる時もあれば、
ケンカをしあいだしたり、
遠くで聞こえる音に吠えたりして騒がしくしたりってのがねぇ~。
寝る時間が削れ過ぎてるから、そうとう大変ですよ(ー。ー)

あと、親が「お金がたりなくなったらお金貸してくれ」って
言い出した。
ただでさえ、給付金の半分をすでに持っていってるのに、
さらにお金がたりなくなったらってね・・・
今の所はまだそういう事にはなってないけど、
今後はそういう事になりかねないからね。
そうならないように無駄な買い物で出費を減らすってを
考えてないのがね・・・
結局どんどんお金を持っていかれるばかりで、
返ってくるのがまずないからなぁ~。

どんどん持っていかれる前に、何とかお仕事を見つけたいですね。
それで減る以上に入るのを増やしたいですからね(・。・)
じゃないと自立するためのお金を
貯めるのも無理になりますからね。

今日は残念ながら求人チェックする事ができなかった。
なんとか近日中にチェックして、
自分の条件に合いそうなのがあるか確認したいですね。
あれば、応募したいですね。

なにはともあれ、夜のちゃんとした睡眠時間の確保と、
自分が保有している給付金を持っていかれないように、
早く動きたいですね。

今日はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。
スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

コメント

No title
眠れないというのは、
地味に辛いんですよね(><)
犬の世話もそうですが、
親の存在もストレスですし、
本当に早く家から出たいところですね。
ツバサさんコメントありがとう
こんにちは

そうだねぇ。
ホント、今の実家の環境はそれ以外のストレスが複数存在してるからねぇ・・・
早く家を出たいって思いますよ。
No title
こんばんわ
睡眠時間を確保できないのは辛いですね。
早く家を出れると良いですね。
ネリムさんコメントありがとう
こんにちは

そうですね。
早く家を出たいですよ。
こんにちわ!
犬がうるさくて、眠れないのは、辛いですね。
それで朝方まで起きていたですか。
寝不足による疲れもあるし、大変ですね。

やっぱり、住み込みとか寮や社宅完備の働き口を早く見つけた方がいいのではないでしょうか。
あまり職を選ばなければ、そういうところいっぱいあるんじゃないですか。
こんばんは^^
金をタカりに来るんですね^^;
こう言うのは一度味を占めると、相手もタカる事を前提とした金遣いになっちゃうから、際限が無くなるんですよね><
くれぐれも、ご用心ください^^;
No title
仕事探し頑張ってくださいね~
CLIMB_AGAINさんコメントありがとう
こんにちは

ええ。つらいですね。
うん。肉体疲労が抜けないですねぇ・・・

そういう求人って雇用側がクビにしたら近々に出て行くって方式だからねぇ。
それだと次の求人や別の住居の確保とかが大事になってくるから、けっこう大変なやり方になりそうな気がしますからねぇ。
由佳乃さんコメントありがとう
こんにちは

そうだね。
厄介な状況だからねぇ・・・
自遊自足さんコメントありがとう
こんにちは

うん。
早く見つけて働いて、お金を貯めて家を出たいですよ。
No title
眠れないのは辛いですね。
昼夜逆転しないように気を付けてください。
左右さんコメントありがとう
こんにちは

ええ。つらいですね。
確かにそうなると、仕事が決まった時に困るからねぇ。
そうならないように注意したいですけど、どうなるかはわかんないですからねぇ・・・

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
アクセスカウンター
検索サイト セレクトボックス
ブログの外へ行かれる場合は
下のセレクトボックスから
選択した検索サイトへ
ジャンプできます。
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
このブログのQRコードです
QR
リンク

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。