fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「-サッカー- 」カテゴリ記事一覧


近々サッカーの試合があるなぁ

12月2日(水) 19:30分にアウェーで、
12月5日(土) 19:30分にホームで
試合がありますね。
サンフレッチェ広島VSガンバ大阪との試合に決定しました。

アウェーでもホームでも広島に勝ってもらいたいですねぇ。
試合が楽しみだなぁ~。

テレビで放送されるならちゃんと見なきゃな(・Д・)
テレビの前で応援します♪

まぁ、お金ないから
ユニホームとか買えてないですがねぇ(^。^;)
ユニホームは着てなくても応援する気持ちが大切ですからねぇ!
大きな声は出せないけどね(笑)

今日はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございます。
それでは次回の更新まで、またねぇ。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サンフレッチェ広島がついに!

本日、22日(日)13:30~
サンフレッチェ広島のホームであるエディオンスタジアム広島
サッカーの試合がありました。
対戦相手は、湘南ベルマーレです。

前半から広島は攻撃に試合を組み立て、
前半24分にドウグラス選手が先制点を決めました。
前半25分には青山選手がミドルシュートを決め2点目のゴール。

前半42分に佐藤選手のヘディングでのゴール。
このゴールで佐藤選手は、
J1通算最多得点記録に並びました(^。^)
そのまま前半は3-0でリードした状態で終わりました。

そして後半も広島は攻撃の手を緩めず、
後半27分にドウグラス選手が本日2点目を入れます。
再び後半44分には、再びドウグラス選手が3点目を決める
ハットトリックを達成し、今日の試合は大活躍しました。
このまま試合は終了。
結果、サンフレッチェ広島
5-0で快勝する事ができました(^-^)

これにより、ようやく年間1位と第2ステージ優勝を決めました。
また、チャンピオンシップ出場権も手に入れ
トーナメント表の中での、1回戦を戦う事なく
決勝に出れる枠の位置を獲得できました。

11月28日(土)にある 
浦和レッズVSガンバ大阪との試合で勝ったチームと
サンフレッチェ広島は戦う事になります。
広島の日程としては、
12月2日(水)にアウェーである敵地で戦い、
12月5日(土)にホームでの試合
があります。
この2日と5日の試合はホーム&アウェー戦なので、
同じチームと戦い2試合の勝利数が多いチームが優勝となります。

ちなみに、1勝1敗と仮になった場合は2試合の得失点差、
2試合のアウェーゴール数で決定となります。
それでも決着がつかなかった場合はPK戦となるようです。

何はともあれ、勝ててよかったですね♪
次のチャンピオンシップも勝って優勝して欲しいですね(^0^)

今日はこの辺で。
今回はスポーツの記事を書きました。
皆さん読んでいただき、ありがとうございます。
それでは次回の更新まで、またね。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サンフレッチェ勝利・・・しかし(>。<)

今日はJ1の第2ステージの
アウェーでガンバ大阪との試合でした。

いくどか攻め込まれるシーンはありましたが、
何とか守り広島も攻め込みますが、
ゴールを決める事ができず、
前半が0-0で終了しました。

後半の10分ごろでしょうか。
広島ドウグラス選手がフリーキックから直接ゴールを狙い、
見事にゴールネットを揺らしました。
これにより1-0になりました。

その後もいくどか攻め込まれ、攻め込みの繰り返し。
後半44分ごろ広島の清水選手が追加点を入れ
2-0で差を広げます。
そしてそのまま試合は終了し見事、広島が勝利を手に入れました。

しかし、現在順位が2位の鹿島アントラーズが、
横浜との試合で2-0で勝ちを手に入れ、てしまいました。
それにより、第2ステージ優勝の条件であった今試合で、
鹿島の引き分け以下だったのです。
その結果、第2ステージ優勝は
お預けとなってしまいました(^。^;)

勝利して優勝が決まっていれば良かったのですが
残念ですねぇ(>。<)
次節11月22日(日)のホームで行われる、
湘南ベルマーレとの試合で勝ちを手にして、
条件を満たして優勝して欲しいです。
なので次節に期待です(^-^)

ですが、DFの水本選手が今日の試合で、
後半中に負傷して途中交代してしまったからなぁ。
そこまでヒドイ状態じゃないと良いんですがねぇ。
水本選手はスタメンで広島の守備の力として、
頑張ってくれていただけに負傷は痛いですねぇ。
次節どうなるのか・・・気になる所です(@Д@;)

今回はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございます。
それでは次回の更新まで、またね。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

残念!負けてしまった(;ω;)

サッカー Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 決勝
が今日8日にありました。
サンフレッチェ広島 VS ガンバ大阪

つい先ほど試合が終わりました。
サンフレッチェ広島 2-3 ガンバ大阪
で残念ながらサンフレッチェ広島は負けてしまった。

地元のチームなのでテレビで見ながら
応援していたのですが本当に残念です(>へ<)フムゥ
前半は2-1でリードしていたのですが、
後半にガンバ大阪に2点を入れられてしまった。

この試合をバネにして来年はさらに強くなって
欲しいって感じました(>Д<)

今回はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございます。
それでは(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

AFCチャンピオンズリーグ2013

2月27日(水)19時からAFCチャンピオンズリーグの
グループ突破を目指し試合が行われました

試合はサンフレッチェ広島のホームの
広島広域公園陸上競技場
ブニョドコル(ウズベキスタン)
対戦しました。

前半戦の終盤にブニョドコル
ゴールを決められてしまい前半を終えました。
後半戦は広島が何度もブニョドコル
ゴールに攻め込みチャンスをつくりますが、
なかなかゴールを決めきれません。
そしてブニョドコルに追加点を決められてしまいます。
これで2-0とピンチに・・・
広島は頑張りますがそのまま試合は終了。

負けてしまい黒星スタートとなってしまい
グループ突破が少し厳しくなりました。
ですが、次の試合を勝っていけば
大丈夫だと思うので気持ちを切り替えて
試合に臨(のぞ)んで欲しいと思います。

それにホーム&アウェー戦方式なので
4月23日にブニョドコルのホームで試合を行うので、
その時は借りを返す気持ちで勝って欲しいって思います。
でも、次の対戦相手が3月13日に
北京国安(中国)とアウェーでの対戦です。
まずはここで勝つ事ですよね。
チーム一丸(いちがん)となって\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
アクセスカウンター
検索サイト セレクトボックス
ブログの外へ行かれる場合は
下のセレクトボックスから
選択した検索サイトへ
ジャンプできます。
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
このブログのQRコードです
QR
リンク

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。