fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「-日常の出来事- 」カテゴリ記事一覧


気がついたらもう10月

10月になり数日たちましたねぇ。
こちらは、朝晩の気温がより低くなったように、
肌感覚で感じてきてます。
昨日の夜も、冬服で冬布団や毛布で寝てるけど、
布団の中でも少し肌寒さを感じましたよ。
なので今夜からは、電気毛布を使おうと思います。

まぁ、電気毛布の温度は
そこまで上げなくても良いとは思いますけどね。
思ったよりも温度的にたりてないって思ったら、
場合によっては上げるだろうなぁ(・。・)

今回はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。
スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

広島のコロナ情報

クラスターの発生により連日のように、
コロナの陽性の感染者が増えています。
「山陽新聞デジタル」での情報では、
広島県内での感染確認は、
10月2日の時点で580人
(再感染者はのぞく人数)
になったそうです。

しかも、「中国新聞デジタル」の情報では、
コロナに感染して今現在の入院・療養している人が、
108人
となったそうです。
入院・療養してる人が、2日連続で100人越えとなりました。
また入院・療養している感染者数が3桁になったのは、
8月9日以来の53日ぶりだそうです。

ちょっと前までは感染者数が減って、
入院患者数なども減ってきていて状況としては、
感染者が出ず入院・療養してる人も人数が減り、
に近づくかと思われていたので、
良い方向にむかってきていたのですがねぇ。
クラスターの発生によって、
ここまで一気に感染者が増えて、
状況がひっくり返るってのは、
思いもしなかったですねぇ~。

今後もうがい手洗い・マスクの着用・3密の回避などの、
自分でもできる感染予防が大切で継続が必要ですね。

今回はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

季節の変わり目を感じる現象

朝の日の出と晩の日の入りの時間が、
変わってきてますよねぇ。
夏頃は朝の5時はまだ暗くて、
夜の7時頃から暗くなりかけてきたけど、
季節が変わりだして今は
朝の5時頃とかけっこう明るくなってきてるし、
夜の6時頃からはけっこう暗くなってきてますからねぇ。

冬になるとさらに朝の日の出と、
夜の日の入りの時間が早くなってくるんだろうねぇ。
そういう事でも身近な季節の移り変わりを体感できるよねぇ。

今回はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

昨日とは真逆の天気

昨日の雷雨とはうって変わって今日は晴れてます。
雨ならまだしも、雷は困っちゃいますねぇ。
犬たちがキャンキャンと鳴きますから・・・

それに雷が落ちると、PCとかも心配になっちゃうからねぇ。
なので、雷もって事にはならないで欲しいのですけど、
最近はけっこう雷がなりやすいような、
天気の感じがしてきちゃいますねぇ。

昔はゲリラ豪雨とか
大雨になるってのが少なかったでしょうからねぇ。
環境の変化で、昔よりも
雷が鳴りやすい状況になってるのでしょうかねぇ(・。・)

今回はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

広島のコロナ情報

広島県内ではクラスターが2箇所で、
発生した市があるため、感染者数が増えましたよ。
重症の方も出たようです。

27日時点で、累計感染者532人になってます。
今日増えた人が16人との事。
広島県の「新型コロナウイルス感染症のまとめサイト」
公表されている情報としては26日時点で、
陽性者数(累計)が516人、
現在患者数(累計)が46人、
陰性確認済みでの退院など(累計)が467人、
死亡者数は3名
で維持されており増えていません。

以前の現在感染者数はかなり少なくなっていましたが、
やはりクラスターが発生すると、
一気に感染者の人数が増えましたねぇ。
クラスターは恐ろしいですねぇ・・・
今後も増える可能性もあるからねぇ。
心配ですね。

今回はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございました。
それでは次回の更新まで、またね。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
アクセスカウンター
検索サイト セレクトボックス
ブログの外へ行かれる場合は
下のセレクトボックスから
選択した検索サイトへ
ジャンプできます。
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
このブログのQRコードです
QR
リンク

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。