fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「グルメ 」カテゴリ記事一覧


久しぶりのカレーだ♪

今日は久しぶりのカレーを朝から食べましたよ♪
大きい鍋で作ってあるので数日はカレーだ(^。^)
カレー


※写真のカレーは、昔(高校生の頃)まだ食欲があふれ
痩せの大食いと呼ばれていた頃の、
食べ方をしていたカレーの写真です。
ちなみに、昔はラーメンなどを入れるどんぶりにご飯を入れて、
その上にカレーをかけて食べてましたね~(・ω・)
まぁ、今となっては家計の事を考えて食事の量を減らしだしたら、
昔のような食べ方は無理になりましたね(笑)
きっと昔と同じ事をしようとしたら、きっと食べきれなかったし、
無理して食べたら吐いてたでしょうねσ(^_^;)アセアセ...

普段は自分のお茶碗1杯でご飯を終わらしているので、
カレーの量を例えるならお茶碗をおかわりをして
2杯~3杯ぐらいの量を食べたって感じですかね。
まぁ、それでお腹がパンパンになりました。
ホント、昔よりもだいぶ食べれる量が減った気がする(・。・)
なんでだろうな~。理由は色々とありそうだ。
まぁ、ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ

ここ数日は、同じおかずにご飯ばかりだったから、
久しぶりに別の食べ物だから嬉しいね☆
その結果、朝からたくさんカレーを食べ過ぎて
お腹がパンパン状態になって、お腹がはちきれそうになった。
おまけに食べ過ぎて気持ち悪くなっちゃった(笑)

まぁ、時間がたつにつれてだいぶ楽になりましたけどね(^0^)
久しぶりに別の食べ物だったから
ガッツキすぎちゃったなぁ~お恥ずかしい( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

なので、晩ご飯は腹八分目って感じでセーブしておきましたよ。
これでまた食べ過ぎちゃったら、
学習能力ないってなっちゃいますからね(笑)
なにはともあれ、ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! おいしかった~。

明日も食べ過ぎないように気をつけながら食べないと(^Д^)
今日から数日はカレーライスデーで、
調子に乗って食べ過ぎちゃった日でした(^∇^)アハハハハ!

今日はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございます。
それでは次回の更新まで、またね。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

麻婆豆腐を作ったよ

つい昨日の事、晩ご飯として
麻婆豆腐の素を使って、麻婆豆腐を作りました。
まぁ、それだけでは味気ないのでナスを入れましたよ(^。^)

ナスと聞いて
皆さんある事を思い浮かんだでしょうが大丈夫!
なぜなら、その日のお昼頃に
収穫したナスなので大丈夫なのです!!


説明どおりに作ってちゃんとトロみのある感じでできました♪
味はピリ辛でした(@Д@)

しかし、ししとうの当たりとは違い
ご飯が進む感じの辛さでしたね。
ご飯の上にかけて食べるのは最高だと思いましたよ(^。^)
ナスが良い感じでトロケてるのも自分的には良い感じでした♪

久しぶりの麻婆豆腐でおいしさを堪能させてもらいました。
まぁ、親が買ってきて作って食べた結果、
辛くて自分に回ってきた感がありますけどね(・。・;)
でも同じおかずばかりの自分としては、
ちょっと日常に変化があり良かったですね☆

そんなステキな久しぶりな麻婆豆腐を食べたって事の内容でした。
写真をブログに載せたかったのですが、
写真はパソコンに画像を移せませんでした。
なんせ携帯は止まっててパソコンにメールで
画像を送れないですし、メモリーカードも
自分が持ってるのでは大きさが合わないため、
携帯に入らず画像を移せないので
画像がない状態ですがご了承を(>Д<)

今回はこの辺で~。
皆さん読んでいただき、ありがとうございます。
それでは次回の更新まで、またねー。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

天ぷらを作ろう

ナスとピーマンがあまってるので、
天ぷらを作って食べようと思いつきました。
金曜の夕方から作ろうかなっと思ったのですが、
なんと夕方から雨が降りなおかつ雷がゴロゴロと鳴り、
困った状況になってしまいました。

その結果、土曜の朝に作る事にしました。
だって今考えたら、
昼では暑い中で作る事になるし、
夕方もまだ暑いですからね。
朝からだったら楽かな~なんて思って(・ω・)

なので土曜の朝からは
ナスとピーマンを天ぷらにしよう♪

あ~、そうそう。
ししとうってやつありますよねぇ~。
あれをわかんなくて、
ピーマンより小ぶりだったからピーマンになりきれなかった
できそこないかと思って、
晩ご飯としてお肉と炒めて食べたら・・・

アー!!
お口の中が炎の祭りだ!!


って感じで悲惨な目になってしまいました(;ω;)
ピーマンのできそこないのような姿をしてたし、
ピーマンと一緒にザルの中に入ってたから、
てっきりピーマンのできそこないかと思ってたのに・・・
ヒドイ目に合った(>Д<)

明日の天ぷらにはぜったい間違えて入れないようにしなきゃ!
間違えて入れようものなら、
また悲惨な目に合うからね。

それじゃあ、今日はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございます。
それでは次回の更新まで、またねー。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

最近の自分のおかず

最近は、ここ数ヶ月は同じおかずだけを食べてます。
白菜を切ったのを鍋で煮込んで、しょうゆで味付けしたのと、
大根だけを味噌汁にしたのです。
これだけです(・。・)

以前はお肉ともやし、
もやしの在庫がなくなったらお肉だけ焼いて、
塩コショウやしょうゆ味にしたり、お好み焼きソースをかけたり、
トマトケチャップをかけたりしてました。
ですが、最近はさらに家計が厳しくなってきたので、
庭で育ててた白菜や大根を採(と)って、おかずにしています。

まぁ、おかずの数は仕方がないです(^。^;)

なので、速いところお仕事を見つけてお金を稼がなきゃ(>。<)
それまでは白菜を煮込んだのと
大根の味噌汁で、何とか乗り切らなきゃな~。

もう少しましなものを食べたいですが、
わがままが言えるほどに家計は良くないのでね(・~・)
ホント頑張んなきゃ自分(>Д<)

しかし寒いこの時期ですから、温まれるって意味ではいいですね♪
栄養面では心配だけど(^Д^;)

まだまだ寒いからねぇ~。皆さんも体調管理には気をつけてね。

今回はこの辺で。
皆さん読んでいただき、ありがとうございます。
再び更新する時まで、(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

いまさらバレンタインデーのチョコ

バレンタインデーに特に思いいれがない俺です(・ω・)/
毎年、親以外からはもらってないのですよね。
まぁ、仕事探し中の身だし人間関係が広くないからなぁw

なので今回は今年もらった親からのチョコをご紹介です。
ちなみに2011年はこんな感じのチョコでした↓
2011年02月15日 親からもらったチョコ002

去年はもらったかどうかもわかんない(・。・)
今年はこんな感じのチョコです↓
2013年親からもらったチョコ1

2013年親からもらったチョコ2

クリスピーチョコレート
ココナッツカップ アーモンド
」だそうです。
その名の通り、ココナッツの香りがふんわりとただよい
食べた食感としてはサクサクとしていて
アーモンドのカリカリ感と融合し、とてもおいしいチョコでした♪

来年までにはお仕事を見つけて
親以外からチョコをもらいたいものです。
でも、お返しが大変そうですけどね(^。^;)
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
アクセスカウンター
検索サイト セレクトボックス
ブログの外へ行かれる場合は
下のセレクトボックスから
選択した検索サイトへ
ジャンプできます。
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
このブログのQRコードです
QR
リンク

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。